昨日の続き(命名編)


昨日のいまるさんのつづき

いまるさん、生きててまるもうけ、から
いまをいきる、の意味があるそう。
いまをいきる、なお素敵!
 


そこから、
どうーでもいい話…




実は私の名前、危うく‘’磯子‘’になりそうだったんです。

い・そ・こ

その意味は、横浜市の磯子で生まれたから
‘’磯子‘’!Σ( ̄□ ̄;)


冗談のような話ですが、母に聞いた本当の話です。小学生だか中学生に、自分の生い立ちみたいな内容を作文に書くじゃないですか。
その時に聞いて、衝撃を覚えました。

で、区役所に提出する寸前に、テレビのニュースで自分の子どもに悪いことをした、その母の名前が‘’磯子‘’だったらしく、急に名前を変更したそう。

で、時間がなくなり、浮かばず、「平和で美しく」の意味で、和美としたのでしょう。


さんまさんとはなんとも比較にならない。


しかも、旧姓‘’神戸(かんべ)‘’なんで、そのままだったら、神戸磯子…
笑い者間違えなしでした。



例えば、おまえは神戸出身?磯子出身?と、からかわれる
とか

お客様、こちらの欄には出身地でななく、名前をご記入ください。
とか

お医者さんにいって名前呼ばれたら、恥ずかしくて仕方ない。
とか、きりがなさそう。


名前って、もう疑いもなく呼ばれたらふりむく。いつからか、この名前の人に既になってる。自分の選択の余地なし。

まぁ、今ではもっと素敵な名前が世の中に沢山だからうらやましいけど、私は私として認識されるから仕方ない。

いまるさんの由来を思いだし、自分の名前の意味を思いだしました。
本当に‘’磯子‘’じゃなくてよかった。

本当によかった(^.^)



おしまい




****************
コーチング・Point Of Youカードセッション募集中
Position Design
ライフ&キャリアコーチ
Kazumi Kimino
まずはこちらまで
k.position0216@gmail.com




あなたのLife Position Designコーチ

笑顔の瞬間に出会うまで  ありたい姿へ  ともにデザインする  ~あなたの専属キャリアコーチ~

0コメント

  • 1000 / 1000