興味を持てるか、どうか

3年生ガイダンス大きなものは終わり、あとはミニワークやゼミでの授業だけになりそうだ。

本当は低学年のキャリア授業や、いつか先生方に向けてのキャリアやコーチングの授業をやりたいと実は思っている(^.^)

今回の2回目ガイダンスに参加した学生からのアンケートの中で、なんだか嬉しい感想の一言

私の話に
「前回の話が面白かったので、今回も聞きたいと思って参加しました」

お、お、面白い…

まぁ、嬉しい❗

面白いだけだったか?

とも思ったが、まぁよしとしよう(^^;
興味をもってくれたんだ。

90分飽きなかったってことね。

まぁ、確かに暴露する私のキャリアははちゃめちゃだし、つぎはぎだらけだし。
話は、ティーチングだけじゃないし。

でも、聴いてくれてたよね。

ありがとうね。

そして、他の皆も自分の今の課題、たくさんあるね。自己分析なんて、じっーとして、ずーっと机に向かってもなかなかわからないから。

それだったら、さっさと周りの友人に聞いたり、身内に聞いたりしたら少しは見えてくるかもしれない。

はっきりわからなくても、自分にどんどん問を作っていくだけでもね。

あとは、動きながら考えながら、右往左往していいんだよ。

情報は、自分の足で歩いて

直接話してみて

怖がらずに周りの先輩や身内の人に聴いてみて

完璧に準備はいらないから
まず動いてみて

やり方は一つじゃないのだよ

決まったやり方
正解なやり方なんてないのだ
だから、どんどん興味をもつのだ。

そう、やり方は一つじゃない

…そういえば

私がかつて上場メーカーに中途入社した時
求人広告もなく、募集もしてなかった。

でも、人事に電話して
「今、募集してませんか?」
って聞いたっけ

今思えば怖いもの知らず

まぁ、昔だったしね(^^;

そしたら、今募集を考えてはいますと言われ、ひとまず履歴書送った。

それから返事がないから、だめかとも思ったがまた電話してみた。

そしたら、翌日会いに行くことに

そして、アルバイトはちょっとと言って、割りとすぐ正社員になった。

手段はともかく、興味と希望が勝ったのだ。
絶対に関わりたいとも思った。

こんなこともあるさ(^.^)

話すと長い…
この話はまた

********************
Position Design
ライフ&キャリアコーチ
Kazumi Kimino
カウンセリング&コーチング等はこちらまでk.position0216@gmail.com
********************

あなたのLife Position Designコーチ

笑顔の瞬間に出会うまで  ありたい姿へ  ともにデザインする  ~あなたの専属キャリアコーチ~

0コメント

  • 1000 / 1000