脳の特徴を知って打破!
新しいことや、少し勇気のあることをしようとするときに、やっぱりやめようとブレーキがかかりやすいのは何故だか知っていますか?
もちろん心の不安もあるからなんだけど…。
実は脳のしくみもあるからなんです。
よく言われているかもしれないですが、脳は安心を求める性質があり、新しいことはしたくないんです。
変わったこと、新しいことをしようとすると、安心が揺らぐからやめる方向にストップがかかる。
すなわち安全安心のコンフォートゾーンにいたいのです。
だから、それを阻止するために自分をふるいたたせるような言葉を先に発してみる。
気持ちより、言葉、行動するほうが有効なんですね。
さぁ、何にまず挑戦しますか?
まずは、小さなことから少しずつ
あー、私は何にしよう。
とりあえず小さなこと?まずは、ダイエットを目指し夜食やめることから
勇気はいらないかぁ(笑)
********************
Position Design
ライフ&キャリアコーチ
Kazumi Kimino
カウンセリング&コーチングはこちらまでk.position0216@gmail.com
********************
0コメント