これこれ!私はこの価値観なのだ!
これいいじゃん!
私はこれなのだ!
見えないものを見える化したい、に興味があって今まできている私ですが。。。
何のことか⁉️
学生に、自分の価値観や企業の理念、価値観等々話しておりますが、じゃ自分の価値観はなんなの?というのに、気づけてしまったり、再認識してしまったり、それが出来てしまうのです。
しかも楽しく、ドキドキ?ヒヤヒヤ?しながら。
一人じゃなく数人でやるので、
そうそう、ババ抜き方式の価値観ババ抜きです!
他の人に対して
“え?それとっちゃうの?”
“私がとりたいのに、とらないでー”
とか
5枚のカードで優先順位つけなくちゃならないので
“チャレンジより愛、愛でしょ!”
“利益よりおもしろさが優先よね”
とか
選択場面で
“私は、利益を手放します”
“私は一体感を手放して、オリジナリティーをとります”
とか、様々な状況に!
自分との葛藤?周りの人との接戦?がおこるのです。
そして、残った5枚の価値観が自分の大切なものなんです。
知りたくないですか?
やってみたくないですか?
興味があるなら916です
また、これに引き続き
IKIGAIワークもします
それはまた後程
********************
Position Design
ライフ&キャリアコーチ
Kazumi Kimino
カウンセリング&コーチング等はこちらまでk.position0216@gmail.com
********************
0コメント