自分を大切に

ついつい忙しくしてしまう私です

カウンセリングでもコーチングでも、対人支援する人は、自分の心のケアを忘れがちになりませんか?

カウンセリング時は、全身全霊で聴き、あとでぐったり…とか。
一方、コーチングでは今後のあり方を応援していくので、カウンセリングほどひきずられない気がしますが、それでも1日に対応できるのは限りがあることでしょう

いずれにしても、わたしは敢えて一人の時間、短時間でもいいので作るようにする努力(努力と書いちゃうところでアウト(^^;だけど)しています。

平日なら、珈琲一杯飲みつつ‘’ボー‘’っとしてみたり、何も考えずひたすら早足で歩くとか

そうすると、脳にすきまができる、
すきまができてくるのを感じるのです

こんな時間をあえて作ると、リラックスに加え、なおいい作用がでてきます。

それはひらめき!

キラキラと輝く素敵なことではないけれど、私の場合、地味にただ単に次はこんなことしてみよう、とか
ここに行ってなかったから行きたい、とか
そんな素朴なことなんです。

あと音楽聴くだけでリセットされます。だから、音楽を聞きながら車を運転して帰りたくなるのかもしれないなぁ

そしてそして、もうすぐ大型連休ですね。
そんな時こそ、少しは自分のための時間を作りましょう

どこかに行かないと、リフレッシュできないわけでもなく、敢えて人混みで疲れに行くのもなんだし…

日常でも、連休の中でも、自分をゆったりさせられるのはどんなところか、どんな場所かを少しふまえて、過ごしていきましょう。

相手を応援したり、思うために、まずは自分を整える、自分の気持ちにすきまを作る、そこからスタートしたいものです
********************
Position Design
ライフ&キャリアコーチ
Kazumi Kimino
カウンセリング&コーチングはこちらまでk.position0216@gmail.com
********************

あなたのLife Position Designコーチ

笑顔の瞬間に出会うまで  ありたい姿へ  ともにデザインする  ~あなたの専属キャリアコーチ~

0コメント

  • 1000 / 1000