夢が加速するとき

私がコーチングを習った学校の講師の方で、次々夢が叶っている状況の方がいます。

確か去年、

札幌に行って
沖縄に行って
ラジオにも出たいし
更に事業も加速してひろげたい

…なんておっしゃっていたのに、それを全て叶えてしまっている。

コーチング恐るべし、強気本気恐るべし
講師の方が自ら叶えていたら、説得力ありすぎです。

でも、叶うときってそんな感じなんでしょうね。なんだか次々に。

だから加速の前に、まずはありたい自分の形を思い描く。それにはやっぱり、自分を知っていると楽

今日キャリア本見てたら、

自己理解は、包括的かつ、継続的に行わなければならない。

また、自分の言葉で説明でき、誰もが同じようにわかる客観的でないとだめ。そして環境との関係を含めて理解することが必要というような、内容があった。

継続的、客観的、環境も含めてと!

今はキャリアという概念も、仕事だけのことをささない。生き方そのものをいう。

だから、今はどんな自分なのか、
現状どんななのか。
これからは、どんな自分になりたいのか?

そのために、セルフコーチングが難しいなら、キャリコンやコーチがそばにいたら、さらに夢が加速!
だって感情が入った応援は、心が動く

やっばり人は人に応援されると力がわくのだ

かなえたい自分の形に
夢を加速するために、コーチングは力強い!

夢、かなえたい自分の形になること
応援してます

☆気になる方はメッセージくださいね


********************
Position Design
ライフ&キャリアコーチ
Kazumi Kimino
カウンセリング&コーチング等はこちらまでk.position0216@gmail.com
********************

あなたのLife Position Designコーチ

笑顔の瞬間に出会うまで  ありたい姿へ  ともにデザインする  ~あなたの専属キャリアコーチ~

0コメント

  • 1000 / 1000