自分の人生を生きたい!

2年ぶり?くらいに仲間と会った、いや飲みました(^^)

新卒から同じ会社でずっと働き続けている友人がいる一方で、結婚して割りとすぐに辞めて、途中なんとなく働くも9割方ほぼ専業主婦の友人もいる。

共通事項は…
教育費はなんて高いの、とか
食事作るのが一番大変だよね~、夏休みは特に参る、とか
独身だったら、まだ仕事も残業もバンバンしちゃうよね、とか…
きりない話が延々と続く

ただその中で、いつの間にか自分自身の判断基準が、ダンナさんの価値観に影響された判断基準になってしまった友人がいた。

最初は反論していたのだが、喧嘩になるし、徐々に反論するのが疲れ、反論を飲み込む。
パートをしようにも、するかしないか、仕事内容がいいか悪いかをダンナさんに判断される。

でも、あるとき彼女は
“これって、モラハラだ”と気づいたのだ。

いつも、喧嘩になったり、怒られたりするうちに口を閉ざして我慢してきた。

別れちゃえば~という人もいるかもしれないが、子どもがいるのでそこまでまだ考えられない

そんな時間があまりにも長く、長すぎるからこそ変えるにはかなりのパワーを要する。更に意識改革が必要なのだ。
あまりにも長すぎて…。

ただ、子どもの成長とともに”やっぱりおかしい“と思う自分、その時間に耐えきれなくなってきたようだ。

帰るころには、

“自分の人生を生きたい!”

と宣言した。

(心の中でいいぞいいぞ~、と応援する私
口にも出してたっけ(^^;)

だから、私は彼女を応援することにした。
仕事も探しているので、キャリコンとコーチングで

彼女らしい彼女を知ってるから
まだまだ自分らしく輝いて欲しいのだ。

”自分の人生を生きたい!“

いつか、ではなく
いいじゃない今でも、今からでも

いつかを待ってたら、
おばあちゃんになっちゃう

自分の人生はどのようなことなのか、
もしそんな人生になったら、どのような楽しいことが待っているのか、いろいろ聞いてみよう、応援しつづけようっと思ったのだった。
********************
Position Design
ライフ&キャリアコーチ
Kazumi Kimino
カウンセリング&コーチング等はこちらまでk.position0216@gmail.com
********************

あなたのLife Position Designコーチ

笑顔の瞬間に出会うまで  ありたい姿へ  ともにデザインする  ~あなたの専属キャリアコーチ~

0コメント

  • 1000 / 1000